勤務先・自宅の割り出しの主な目的
債務名義をお持ちの方で差押えを申し立てるにあたり、第三債務者を特定されたい場合や、夫または妻の浮気相手の勤務先を知りたい場合など、さまざまな理由からご依頼の多い探偵サービスの一つです。
また、ここ最近では婚活サイトなどのマッチングアプリや友人や知人の紹介で知り合った彼氏・彼女の職業を調らべて欲しいというご相談も年々多くなっております。
- 養育費が支払われないので、相手方の第三債務者を調べたい
- 慰謝料請求をするため、事前に相手方の勤務先・住所を調べたい
- 彼氏または彼女が教えてくれた勤務先で、本当に本人が仕事をしているのか知りたい
- 退職した従業員・社員が現在就業している会社を知りたい
- 勤務終了後、どこでアルバイトをしているか調べてほしい
とくに、ご自身で夫または妻の浮気相手の勤務先や債務から逃げている相手方の勤務先を割り出すことはとてもリスクが高く、バレてしまうと相手は必ず隠れてしまいます。
確実に相手方の勤務先や自宅を割り出すのであれば、プロの調査員が在籍する札幌の紫苑へお任せください!
勤務先や自宅の割り出しの方法
勤務先・自宅の割り出しは、相手方の勤務先もしくは自宅どちらかを知っている場合と知らない場合で調査方法が変わります。
ここでは、現在お客様が相手方の情報をどのくらいお持ちになっているか情報量別にわけて説明しております。
勤務先・自宅どちらか判明している場合
相手方の勤務先・自宅どちらか判明している場合、もし、勤務先が規模の大きいオフィスビルであったり、自宅がタワーマンションなど多数の世帯が住居されている場所に相手方が出入りしている可能性がある場合は、資料やデータを使った勤務先・自宅の割り出しを行います。
なぜなら、JR札幌駅周辺および札幌大通駅周辺のオフィスビルは、タワーマンションと同じようにオートロックによるセキュリティが完備されており、尾行・張込では確実に特定できないからです。
また、対象人物が警戒しているような場合も同様に、まず資料やデータを用いた勤務先・自宅の割り出しをオススメしています。
上記以外すなわち一軒家であったり、勤務先がオフィスビルではないような案件であれば、尾行・張込による勤務先・自宅の割り出しをオススメします。

勤務先・自宅どちらも知らない場合
まずは相手方の居住する住所を調べてから勤務先を調べていくことになりますので、所在調査からスタートします。
ただし、債務名義をお持ちの方で弁護士を代理人に立てている場合には、職権で現住所を調べることができる可能性があります。
詳しくは、代理人となっている弁護士に一度ご相談ください。
料金・費用
- 勤務先・自宅の割り出し(特定)調査に関するご相談やお見積りはすべて無料です。
- すべて消費税総額表示をしており、基本的に掲載料金以外の請求はありません。
- 必要経費とは、弊社調査員が札幌市内での調査に要する1日の基本経費および報告書作成費用を含んでいます。
- トラブルの多い深夜割増料金は設定しておりませんのでご安心ください。
尾行や張込みを伴う調査
尾行・張込による割り出し | |
着手金 | 41,800円 |
調査料金 / 1時間 | 8,250円 |
必要経費 / 1日 | 8,800円 |
調査員人数 | 1名体制 |
調査員増員 / 1名につき | 8,250円 |
資料やデータによる割り出し
資料・データによる割り出し | |
着手金 | 41,800円 |
調査料 | 33,000円~220,000円(案件内容や調査手法により変動します。)※要お問い合わせ |